新橋から東京タワーと六本木そして歌舞伎町へ

関西人にとっては、サラリーマンの聖地というイメージが強い新橋。新橋駅前をスタートし、待ち合わせの新宿を目指して東京都内を自転車でぶらついてみる。

新橋といえば日本で最初の鉄道開業の地。と思いきや、新橋横浜間が開通した1872年の新橋停車場は、ここではなく汐留だった。

SL広場に展示されているC11 292は、待ち合わせスポット。

おやじビル、ニュー新橋ビル。サラリーマンのための飲食店、商店、金券ショップ、マッサージ店などなどがある雑居ビル。

新橋から浜松町を通り、芝大門へ。大門の向こうに東京タワーがにょっきり。

大本山 増上寺。

増上寺には、お坊さんも観光に来るんだな。

増上寺は、浄土宗の七大本山のひとつ。酉誉聖聰上人によって、江戸貝塚の地に、浄土宗正統根本念仏道場として創建された。

17世紀中頃の増上寺は、広大な寺有地に120以上の堂宇、100軒を越える学寮が甍ぶきの屋根を並べる、とても大きな寺だった。当時は、三千人以上の学僧のお念仏が、全山に鳴り響いていた。

増上寺とプリンスホテルの間を通り、海抜18mの高台にそびえる東京タワーへと進んでいく。パツキン外人女子二人組みが自撮りしてたりと。

どどーんと、そびえる東京タワー。高さは333m、海抜だと351m。

ばばーんと、そびえる東京タワー。塔脚の間隔は88.0m。

トラス構造の電波塔。1958年12月23日に竣工。当時の総工費は約30億円。

地上125m(海抜約150m)と、223.55m(海抜約250m)に展望台がある。

逆光でシルエットとなった姿も美しい。

東京タワー通りから外苑東通りへ。光岡自動車のショールーム、ビュートを見ながら坂を登る。

麻布通りの交差点にはフェラーリ正規ディーラー、Rosso Scuderia。

F1-2000。レプリカらしい。

ぎろっぽん。大阪の千日前と雰囲気は似ている。

東京ミッドタウン。ザ・リッツ・カールトン東京、サントリー美術館や商業店舗、オフィス、住居、病院、公園などが集約された複合施設。おしゃれゾーンに興味は無い。

乃木坂を進む。乃木坂といえば乃木坂46。デビュー曲は「ぐるぐるカーテン」。

乃木坂の名称の元となった旧乃木邸。乃木希典が住んでいた邸宅。乃木将軍がフランス陸軍参謀本部を参考にして自ら設計した建物。

青山1丁目。奥の緑地は赤坂御用地。

JR信濃橋を過ぎると慶応義塾大学病院。福澤諭吉先生が創立した慶応義塾において、1917(大正6)年に破傷風の血清療法を確立した細菌学者の北里柴三郎博士を学部長とする医学部が発足し、1920(大正9年)北里柴三郎博士を病院長として慶應義塾大学病院が開院した。

四谷3丁目。東京は叙々苑が普通にあったりするんだな。

新宿通りを新宿駅方面へ進む。

新宿御苑。

新宿1丁目。繁華街の小学生もサッカーに興じる。一時期東京の学校はグラウンドが舗装されていたが、最近は土に戻したんだな。

新宿大ガードから超高層ビルを望む。都庁は見えない。

朝の新宿、歌舞伎町~♪

皆と合流し、ひとまず東京焼き牛丼を食う。ちなみにこれは朝メシ。

うろうろ♪。

うろうろ♪。

うろうろ♪。

うろうろ♪。

昼間の新宿3丁目。